映画感想:トレマーズ3

見出し


たまたま地上波でトレマーズ3が放送していたので、見ました。
トレマーズシリーズを見るのはこれが初めて。
とっても面白かったです。

私はいきなり3を見ました。
しかし、おそらく前作や前前作を見てから見たほうがよいと思います。
完全に時系列の続編なので、それぞれの怪獣に関する情報などは、説明はあるものの、前提知識のように語られます。

それはさておき、個人的な面白ポイントは、舞台である町と怪獣「グラボイズ」との関係性です。
危険な人食いモンスターであるグラボイズは、長年姿を見せなかったこともあってか、すっかり町の観光資源と化しています。
そんな平和ボケした街に、久々にグラボイズが現れたせいで、町は大騒ぎです。
メイン登場人物のバートは、住民にグラボイズ対策のグッズを提供していたようですが、電池切れやら壊れているやらでどれも役に立たない。悲しい。

それでもシリーズ3作目だからなのか、何度も危険な状況に陥りながらも、町の住民は比較的冷静にグラボイズたちに対処していきます。
みんな手持ちの道具で創意工夫しながら怪獣に対抗していくさまが、とてもワクワクさせる脚本だったと思います。

内容と関係ないけど気に入った点は、吹き替えキャストです。
メイン登場人物のバートは、ルパン三世の次元役でおなじみの小林清志さん。
大活躍女子のミンディは、フィニファのキャンディス役の永田亮子さんでした。(今更フィニファにはまり中なのです。。。)


なお、トレマーズ4も地上波放送されて録画済なので、いずれ見ると思います。。。