回避策:OfficeでNoto Sans JPをPDFにしたら細くなる問題

見出し



■うわっ…PDFのNoto Sans JP、細すぎ…?
Noto Sans JPフォント、見やすくていいですよね。気に入っています。
ところが、OfficeでNoto Sans JPが使用されている場合に、文書をPDFとして保存すると、明らかに文字が細くなってしまう現象があります。(Excel/Word/PowerPointなど)

[元の文書(Excel)]
Noto Sans JP 元の文書(Excel)

[PDFで保存したもの]
Noto Sans JP PDFで保存したもの


■回避策:Microsoft Print to PDFで印刷する
Microsoft Print to PDFなら、想定通りの文字サイズで出力されるようです。
恐らく、PDF化のプロセスが異なるためでしょう。

[Microsoft Print to PDF]
Noto Sans JP Microsoft Print to PDF

なお、CubePDFとかは試していません。


■おまけ:ファイルサイズが大きすぎる
PDFで保存した場合は、Microsoft Print to PDFと比べて、ファイルサイズがとても大きくなります。
それぞれ、埋め込みフォントの仕様が異なるためだと想定されます。
Noto Sans JP ファイルサイズ

[PDFで保存したもの(2,751 KB)]
Noto Sans JPが埋め込まれています。Noto Sans JPは重い、ということでしょうね。
Noto Sans JP PDFで保存したもの

[Microsoft Print to PDF(89 KB)]
CIDフォントが設定されています。これは容量が小さいらしい。
ただし、環境によってはNoto Sans JP以外のフォントが選択される可能性があると思います。
Noto Sans JP Microsoft Print to PDF