
■NTPがIPv6を使用してしまう
あるCiscoルータが、NTPの同期に失敗していることに気が付きました。
[NTP設定内容]
ntp server ntp.nict.jp
[NTP確認結果]
Router#show ntp associations
Load for five secs: 0%/0%; one minute: 0%; five minutes: 0%
Time source is NTP, *18:12:52.361 JST Tue Jul 4 2025
address ref clock st when poll reach delay offset
disp
~2001:CE8:78::2 .TIME. 16 - 64 0 0.000 0.000
15937.
* sys.peer, # selected, + candidate, - outlyer, x falseticker, ~ configured
st(Stratum)が16なので、同期できていませんね。
どうも、「ntp.nict.jp」がIPv6で解決されていることが問題であるように感じま す。
どうも、「ntp.nict.jp」がIPv6で解決されていることが問題であるように感じま す。
■解決方法:明示的にIPv4を使用する
というわけで、NTPが明示的にIPv4を使用するように設定を変更します。
[NTP設定内容]
no ntp server ntp.nict.jp //従前の設定を削除
ntp server ip ntp.nict.jp //コンフィグに「ip」をつけて、IPv4を使用させる
[NTP確認結果]
Router#show ntp associations
Load for five secs: 0%/0%; one minute: 1%; five minutes: 1%
Time source is NTP, 18:28:20.898 JST Tue Jul 4 2025
address ref clock st when poll reach delay offset
disp
*~133.243.238.244 .NICT. 1 1 64 7 1.999 0.421
2.916
* sys.peer, # selected, + candidate, - outlyer, x falseticker, ~ configured
NTPが正しく同期されました。