↓その他の 遊戯王関連の記事一覧は こちら
遊戯王デュエルリンクスで、日本版と海外版で異なるイラストのカードをGIFアニメで比較します。
今回のテーマは イラスト内の言語に関する修正 です。日本語を英語にするだけじゃなく、いろいろとありますよ。
今回のテーマは イラスト内の言語に関する修正 です。日本語を英語にするだけじゃなく、いろいろとありますよ。
《エクストラゲート》
なぜか英語文字が削除されるパターン。
なぜか英語文字が削除されるパターン。
《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》
コピー防止の透かしみたい。
コピー防止の透かしみたい。
《7カード》
日本語を英語にする、もっともありがちなパターン。
日本語を英語にする、もっともありがちなパターン。
《右手に盾を左手に剣を》
もう少しフォントに気を使ってほしかった。
もう少しフォントに気を使ってほしかった。
《偽物のわな》
縦長の紙に横書きする違和感。
縦長の紙に横書きする違和感。
《鬼くじ》
今度はちゃんと紙の向きに合わせましたが、そのせいで横向きに文字を読むような変な構図になってしまいました。
ちなみに各人が持つおみくじの内容はおそらく以下の通りです。
大吉=Great Blessing 吉=Blessing 凶=Curse
今度はちゃんと紙の向きに合わせましたが、そのせいで横向きに文字を読むような変な構図になってしまいました。
ちなみに各人が持つおみくじの内容はおそらく以下の通りです。
大吉=Great Blessing 吉=Blessing 凶=Curse
《酒呑童子》
お酒は修正されがちです。
お酒は修正されがちです。
《トゲトゲ神の殺虫剤》
カード名からトゲトゲ神という妙な固有名詞が消え、イラストからも GOD が消えてしまいました。
カード名からトゲトゲ神という妙な固有名詞が消え、イラストからも GOD が消えてしまいました。
《トゥーンのもくじ》
DAEMON も GOD も 666 もNGだなんて。
DAEMON も GOD も 666 もNGだなんて。
2021.03.07 追記
《大暴落》
英語版の方が文字要素が多く、主張が強いです。
英語版の方が文字要素が多く、主張が強いです。
追記 2023.02.24
《振り出し》

追記 2025.01.20
《右手に剣を左手に盾を》
ラッシュでも相変わらず。
ラッシュでも相変わらず。

《左手に剣を右手に盾を》
こちらも当然修正対象です。
こちらも当然修正対象です。
