◆アニメ版「マスク」主題歌 耳コピ日本語歌詞
笑顔で決めるのが俺の基本スタイル
誰もが目をそらさない
Ah ヌーヴォー デコ ロマン・グレコ
ロココ バロック ヒップホップ
ココ・ボンゴ さあダンシング
誰にも止められないぜ!
目立つ事にかけては 誰もかなわない
もちろんナンバーワン
型破りの俺さ Year
光ってないとつまんない
どうかしてるぜ!
悪党とゴロツキ 塀の中入れてやるぜ
夢を叶える色はグリーン
一つ最後に決めさせろ
大きな声でシャウト!
Oh 気をつけろ!
俺はマスク
「決めたぜ!」
誰もが目をそらさない
Ah ヌーヴォー デコ ロマン・グレコ
ロココ バロック ヒップホップ
ココ・ボンゴ さあダンシング
誰にも止められないぜ!
目立つ事にかけては 誰もかなわない
もちろんナンバーワン
型破りの俺さ Year
光ってないとつまんない
どうかしてるぜ!
悪党とゴロツキ 塀の中入れてやるぜ
夢を叶える色はグリーン
一つ最後に決めさせろ
大きな声でシャウト!
Oh 気をつけろ!
俺はマスク
「決めたぜ!」
◆ 以下雑記
最近、私が子供の頃(90年代)にカートゥーンネットワークで見た作品に対して懐かしさを感じています。その中で、マスクというアニメがありました。
The Mask: The Animated Series was a cartoon based on The Mask movie in 1994. The cartoon continues after the movie - but instead of throwing the Mask away, Stanley keeps it. The show ran for three seasons, from August 12, 1995 to August 30, 1997, and spawned its own short-run comic book series, Adventures of The Mask. John Arcudi, former writer of the original comics, penned two episodes of the cartoon. It was originally played during the Cartoons Cartoons line-up on Fridays, but after being can
アニメ「マスク」は、ジム・キャリー主演の映画「マスク」をベースにしたアニメです。
映画の時点でかなりハチャメチャカートゥーンなものでしたが、アニメ版はさらに輪をかけてアメコミカートゥーンな脚本になっています。
例えばトーキン・ヘッドを筆頭に、敵の怪人などが多数登場します。
映画の時点でかなりハチャメチャカートゥーンなものでしたが、アニメ版はさらに輪をかけてアメコミカートゥーンな脚本になっています。
例えばトーキン・ヘッドを筆頭に、敵の怪人などが多数登場します。
映画と同じく、主役のスタンリーの吹き替えは山寺宏一さんが務めています。
気弱なスタンリーと、狂ったようにハイテンションなマスクの2役をしっかり演じ分けているのは流石山ちゃん。
気弱なスタンリーと、狂ったようにハイテンションなマスクの2役をしっかり演じ分けているのは流石山ちゃん。
そして、このアニメ版の日本語版主題歌も山寺さんが歌唱されています。
ところどころ早口で叫んでいて、かつ英語も混じっているので、とても聞き取りづらかったです。
正直、耳コピ歌詞の内容に自信がありません…
ところどころ早口で叫んでいて、かつ英語も混じっているので、とても聞き取りづらかったです。
正直、耳コピ歌詞の内容に自信がありません…
この主題歌は、映画のクラブ「ココ・ボンゴ」でのダンスシーンの音楽がベースになっています。
映画の中でも特に印象的で明るいシーンです。主題歌にはもってこい。
映画の中でも特に印象的で明るいシーンです。主題歌にはもってこい。
アニメの日本語吹き替え版は、恐らく第1シーズンがカートゥーンネットワークで放送されていました。
そのほかに、OVAとしてVHSが販売されていたらしいです。知らなかった…
そのほかに、OVAとしてVHSが販売されていたらしいです。知らなかった…
映画と異なり、日本ではアニメ版はマイナーだと思っていましたが、Wikipediaには比較的詳しい記事が存在しました。驚き…。