記憶の片隅のラグラッツ



◆記憶の片隅のモヤモヤ

内容は覚えてはいるけど、そもそもそれが何のことなのか思い出せない…。

そんな経験はよくあると思います。
私にもそれがありましたが、最近ようやく謎の記憶の正体が判明しました。(記事タイトルでネタバレしているけど)

その私の記憶は以下の通り。
・アニメ
・男の子にトイレトレーニングのエピソード
・イジワルな女の子が水道から水を出すと、その音を聞いた男の子は尿意を催す
・水道を止めると尿意は消え去る ・これを繰り返すというイジワル

この「水道の音で尿意を催す」という状況が共感できず、とても印象に残っていました。
いったいこれが何のアニメだったのか、長年不明なままでした。
とはいえ、特別に気になっていたわけではなかったので、調べたりはしていませんでした。

◆正解は突然訪れる

しかし、最近その正体が判明しました。

きっかけは、「ニコロデオン オールスター大乱闘」関連でニコロデオン作品を調べていたことです。
まったく突然、この記憶が「ラグラッツ」という作品なのではないか?ということに気が付きます。
エピソード一覧を眺めていると… 見つけました。「チャッキーとおまる」というエピソードが、完全に上の記憶と一致しています。

とうとう私は答えに巡り合いました。この記憶はラグラッツだ!

◆余談

個人的に、この結果はかなり意外なものでした。
私は子供の頃完全にCNファンであり、ニコロデオンを見ていた記憶がほとんどありません。見ていたのはリアルモンスターズくらい。
ラグラッツに関する記憶は、上のエピソード以外にほぼないため、たまたまこれだけ見ていたのでしょう。

しかしラグラッツのアンジェリカ(トップ絵の女の子)は、可愛らしいデザインですね。これはもうビーズの図案を作るしかないな(笑)